オステオパシー、骨盤矯正、腸もみ、リンパ、頭蓋仙骨調整・・・体の痛みを根本からの改善を目指します。
オステオパシー整体院ハーモニー「原因追求型オステオパシー」・・・池袋駅徒歩5分
©Copyright 2008 オステオパシー整体院「Harmony」 All rights reserved.
オステオパシー ・池袋・豊島区・頭痛・腰痛・肩こり なら原因からの治癒を目指すオステオパシー

Body・Mind・Sprit・Energyの統合と調和を目指して。

case15)
定期的にゴルフをしている人
のアフターケア
●クライアントさんの状況
・50代女性

・週2回ゴルフの打ちっぱなしのレッスンをしています。

・月2~3回は、グリーンでプレイしたり、コンペに参加します。

プロではないけれど、かなりの頻度でゴルフをしています。


3年前に、強い坐骨神経痛がでて、痛みで足を引きずりました。
何か月かかかってようやく治ったのですが、それからは、スポーツを定期的に行うなら、その後の身体のケアが必要だと痛感。


身体は健康ですが、時折、フワッとしためまいやふらつきと、動悸もすることが
あります。耳鼻科、内科など病院にもいきましたが、異常なしのままで経過観察になっています。


健康診断では、6ケ月前に膵臓検査でひっかかり、MRIを撮ったら
小さな影があることがわかりました。こちらも経過観察で、3ケ月ごとに
MRIを撮り、状況確認をしていくことになりました。


●更にお話を聞くと、、、。

今、困っているのは、めまいやふらつきだそうです。ふらつきは病院から処方された薬はほとんど効かず、メガネを勧められ、つくり使ってはいますが、あまりめまい改善にはなっていないようです。


話しを聞くと目は、白内障と緑内障の症状もでているとのこと。


●検査をしていきます。

身体の状態や、動作の確認など、ハーモニーで開発した検査でみていくと、右側の仙骨がかなり前方に引っ張られ、坐骨神経を圧迫しています。

坐骨神経は、お尻の仙骨脇から出て、下肢へ伸びて行きます。足のしびれは、その坐骨神経の走行に沿って起きていました。


●身体の状態をチェックします。

ゴルフを頻繁にやっているせいで、身体がスウィングしている方向に
捻じれていました。坐骨神経痛がでたのもその影響だと思います。


身体の捻じれは、スウィングする際に、軸足となる左足を中心に始まっていて、下肢、骨盤、胸郭、首、頭と、どこのエリアも影響を受けています。


身体の骨格構造がねじれているので、それに付着する筋肉も当然、捻じれて常に負荷がかかっている状態なのです。


首と肩こりが強いとおしゃっていたのも、うなずけます。これは、マッサージして、とれる肩こりではありません。


●オステオパシーで調整をはじめます。

めまいは、体幹からくる捻じれが首や頭蓋エリアにも影響しているために
起きているのです。これは、頸椎をパキッと矯正するだけではとれません。

骨・関節構造だけでなく、軟部組織、脊髄、脳幹へのアプローチが必要です。


最初はなかなかうまく捻じれをとることができなかったのですが、最近は、よりグローバルな修正ができるようになり、今は眩暈がでていません。



●スウィングによって影響を受けて
 いたのは、骨格だけじゃなかった。


スウィングによって、捻じれの影響を、より受けていると感じたのが、内臓です。かなり固くなっている箇所がでてきたことが気になります。


肋骨に覆われている臓器は捻じれていてもまだダメージはすくないのですが、肋骨に覆われてもいない、そして軸となる足に近い下部臓器は、かなりタイトな捻じれが加わり、子宮や卵巣、一部の腸は、感触がまるで異なる硬さをしているのです。


そして特に中心にある臓器、十二指腸や膵臓も影響を強く受けて
います。実際には、膵臓は後ろにある臓器なので触れることはできないのですが、表層から圧をかけていくことで、硬さを捉えることができます。


●体幹の捻じれによって
 ダメージを受けた膵臓の小さな影。


膵臓に影が見えたのも、身体のねじれの影響により、膵臓への血液供給する膵臓動脈や、排液する膵臓静脈、そして、膵臓自体の働きの指令をだす腹腔神経叢や上腸間膜動脈神経節、そして後迷走神経幹などの働きがダウンして起きている可能性は高いと思います。


私も初めは構造的な身体の捻じればかりに意識がいっていたので、身体の奥にある膵臓までのチェックができていませんでした。

膵臓の検査結果がでてから、内臓の修正にも重点をおくようにしました。


その結果、3ケ月後の検査で、影はなくなりました。
その3ケ月後の検査でも、影は見つかっていません。


●身体を常に一方方向へ捻るような
 スポーツをしている人は要注意!


身体を常に一方方向へ捻るようなスポーツをしている人の身体は、
身体全体に捻じれが起きています。

そして、その捻じれは、骨格だけでなく、内臓や血管、そしてその奥にある構造物へも達しています。


実際、他のゴルフをされる方にも、同じような状態を見かけます。


一生懸命やればやる程、そして、頻度が多い程、この身体の捻じれはしっかりと、身体に残っているのです。


●調整後は、身体が軽くなります。

調整後は、首と肩の苦しさも無くなり、身体が軽くなったと言ってくれます。

身体を不均衡に使うスポーツをするなら、その後のケアが絶対に必要です。

腰が痛い、膝が痛い、という問題以外にも、目の問題やふらつきや、内臓の問題がでてきた方は、定期的なケアをお勧めします。


身体の構造が整うと、身体の軸も取りやすくなるので、スポーツの成績も
出しやすくなります。


●ハーモニーの効果的なオリジナルアプローチ。

ハーモニーでは、関節や骨の調整だけでなく、筋肉、筋膜、そして内臓、
そしてよりもっと深いエリアの構造物にもアプローチしています。


1ケ月に1度のケアがおススメですが、なかなかお時間が取れない方は、3ケ月に1度、半年に1度でも、ケアをするとしないとでは、
身体の状態が変わってきます。


●痛みを感じていないから
     「大丈夫」ではありません。


痛みを感じていないと、つい「私は大丈夫」と思ってしまいがち
です。でも、痛みを感じていない状態でも、身体の問題は始まっています。

腰や膝が痛ければ、ゴルフの影響でそうなったと思えるのですが、
めまいや目の問題や、内臓の問題があっても、まさか、ゴルフが原因だとは思わない人が多いです。

でも、違います。


身体はみんな協同で動き、協同で機能しているので、どこかの不調和は、身体の思わぬところに波及して出現してくるのです。


痛みを感じているなら、もちろんその調整が必要です。


でも痛みを感じてなくても、調整が必要です。今は問題がなくても、
今後の身体に違いが出ます。


スポーツは、身体が資本です。


長く楽しくスポーツを楽しみたいのなら、そして、スポーツの成績をより高めていきたいのであれば、身体を大切にケアすることが必要です。
マッサージでは足りないディープなケア。


ハーモニーからご提案します。



オステオパシー整体院「Harmony」
・・・優しい原因追究型のオリジナルアプローチで身体スッキリ!・・・
<<<肩こり・頭痛・腰痛・内臓・リンパ・頭蓋・血行促進etc>>>
「池袋」東口(22)出口より徒歩5分…イケフクロウ像がある出口です。
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-33-3池袋シティハイツ1101

Tel:03-3986-5793
mail:osteopathy-0802@osteopathy-harmony.com

URL:http://osteopathy-harmony.com/

セラピスト:
神永Diplome d’Osteopathe



記事作成・著作権:ハーモニーセラピスト 神永Diplome d’Osteopathe

【ゴルフにより生じる身体への影響
          
 ~ 腰痛、坐骨神経痛、めまい、内臓疾患 ~
画面が上手く表示できない場合は、インターネット表示の「文字サイズ」を「最小」に変えてください。
ツールバーの「表示→文字サイズ」で変更できます。
Tel:03-3986-5793
オステオパシー整体院

■ご注意
全ての方が同じ原因ではありません。また施術の進め方も、人それぞれです。もちろん、効果は約束されたものではなく、個人差もあります。施術は、あくまでも身体が本来の機能をおこなえる手助けをするものです。治すのは、ご本人の治癒力によるものです。オステオパシーは、その人に備わる治癒力を発動させるものです。